腰痛再発と頭~肩の凝り

腰痛

久しぶりのメンテナンス

大石先生
あけましておめでとうございます。Hです。
今年もお世話になります。よろしくお願いいたします。

前回腰が痛くて脚が痺れるので治療をしていただきましたが、1週間ほどで跡形もなく痛みが無くなりました。
「あれ?そういえば腰痛かったよな?」としばらくして痛みがないことに気がつきました。効果てきめんでした。ありがとうございます。

せっかく直していただいたのに、先日何かの拍子に軽く腰をいわしてしまい、骨盤あたりがダルく、背筋があまり伸びない状態です(脚は問題ありません)
運動不足ですね…今年は散歩などして身体を動かしていきたいと思います。

相変わらず首、肩、頭が凝っています。
頭痛がすると、あごの下と首の前の筋肉を揉むと、痛みが和らぐのを発見しました。
とはいえ、すぐに痛くなるので回復が追いつきません。
先生にも毎回首に溜まってると言われているので、物理だけの問題ではないかもしれません。
あと左耳も痛いです。低周波音をよく拾っている感じです。

最近は以前のように激おこすることは本当に無くなりましたが、不安などが胸に溜まるような感じがあるので、そういう時は怒りの時と同じように、イメージで自分の胸に手を入れて「何か」を引っ張り出し、丸めて外に放り出し、白い炎の火炎放射器で消し炭にすると、少しスッキリします(笑)

「これは本当に私の不安か?」と常に自問自答しています。

もしかすると棲みついた「何か」に感じさせられてるかもしれませんものね。
施術をお願いできますでしょうか。

遠隔療法で対処

2ヶ月ぶりの遠隔療法です。
腰痛は、Hさんの言うと通り、運動不足のようです。
骨盤周辺を遠隔整体すると軽減しています。

頭には怒りのストレスがあり、以前と違って他に対してはなく、生活習慣において理不尽な気持ちが発生して自然に怒るというレベルなので、気にしなくても良いです。
頭→喉→第2チャクラに問題波及。
第2チャクラは腰痛に関係していると思われます。

左耳、左後方にある低周波音の震源地から拾っているようです。
左後方の低周波音のストレス・リリースを施す。

これで心も身体も楽になったようです。
時間差でみぞおち辺りに不安発生。
これも以前に比べてかなり軽減されたようです。
今回は、腰痛が出たので早めに申し込まれて良かったですね。

当院サイトのメンタルヘルスケアのランキング