犬の体調不良、食欲不振

家族の争い

怖がりでよく叫ぶ

大石先生

お世話になります。

ワンコ、は◯きちですが、今は、普通です。

来週土日と父の用事で東京に行きます。

ワンコ達は、その前後を入れて4日間動物病院へ預けるので心配しています。
来週初めに、半日、ドッグスクールに預けて、遊んでもらって、分離不安がないかも確かめてみようと思っています。

●ワンコの様子

・今朝
体調も戻り、食事もできた。
10時前後ごろにまた体調がおかしくなった。
13時ごろの様子
youtube動画

・昼
2時間ほど買い物から帰ったら、震えはおさまっていて普通

・昨日
調子が良かったり悪かったりを繰り返し、夜12時ごろの寝る時間になると必ず震え出す。
助けを求めるような、おびえているような目をする。
でも、体を触ると逃げる。
最後には、近くによる。
昨晩はベッドに上がれず床で寝た。

昨晩から朝も父とは喧嘩はしていません。穏やかに楽しく過ごしていましたが、発症してしまいました。
ただ、朝、父に小言をいってしまいました。穏やかな口調で少しだけ。
大声では喧嘩していません。
父が庭に除草剤をまく液体を準備していて、昔、ベトナム戦争で使われた、枯れ葉剤が名前を変えたものだそうです。
姉も危険な薬なので使用をやめるようにとずっと言ってきても聞いてくれません。
使うなら、しっかり手を洗う様に言ったら、ぎれて、そういう事ばか言うから気が狂いそうになるんだ!って怒ってました。

大声は出していません。 なるべくこんな喧嘩もやめたいですが。

おおいし治療院の対処法

上記で三回目の遠隔ヒーリングとなります。
一回目は、家の雰囲気が争いの波動があり、それが犬に波及。
二回目は、家の雰囲気・犬・飼い主妹も遠隔ヒーリング。
二回目に父親との喧嘩の原因を掘り下げ、そうならないようにアドバイス。
今回三回目のヒーリングは
家の争いの波動・妹・犬・父親の4パターン
もちろん犬のためです。

東京に父・妹と用事にいくので、犬がとても心配でしたが、預けると逆に調子が良くなると思われます。
前回、預けたときはどうでしたか?と聞きましたが、元気でしたとの事。
妹の取り越し苦労癖が家族・犬までも悪くなっていますので、その辺りを自覚すれば良いかと思います。

ヒーリングはあくまでもリセットすることが目的で、原因を取り除かなないと繰り返し続きます。
一番弱い方が悪影響受けるので肝に銘じたい。

当院サイトのメンタルヘルスケアのランキング